こんにちは!しらかば堂(@shirakabado)です。
Androidスマホから自宅内のVPNサーバへVPN(PPTP、L2TP/IPSec)接続、切断する手順を紹介します。
目次
AndroidスマホからTL-R600VPNへVPN(PPTP、L2TP/IPSec)接続、切断する
解決できること
Androidスマホから自宅内LAN環境のTL-R600VPNへVPN(PPTP、L2TP/IPSec)接続、切断する手順を確認できます。
読んでほしい方
自宅へVPNを導入したい気持ちはあるものの、Androidスマホから自宅内LAN環境のTL-R600VPNへVPN(PPTP、L2TP/IPSec)接続、切断する手順の具体的なイメージがわからない方。
AndroidスマホからTL-R600VPNへVPN(PPTP)接続・切断する
VPN(PPTP)接続方法
以下の記事で自分のAndroidスマホにVPN(PPTP)設定は完了していることを前提として

- 公衆Wifi または LTEでインターネット接続後、以下の手順で行います。具体的にはスマホの「設定」アイコンをダブルクリック

設定画面の下の項目が見えるまで外面を上方向にフリック

「その他の接続設定」をクリック

「VPN」を選択

続いて「PPTP」をクリックすると現れる画面で

「接続」をクリックすると

のように「PPTP」が接続されたことがわかります(注1)。

VPN(PPTP)切断方法
AndroidスマホでVPN(PPTP)接続が完了しているとき

PPTP の上をタップすると出てくる画面で

接続解除 を押すと

のように接続が解除されたのが確認できます。
AndroidスマホからTL-R600VPNへVPN(L2TP/IPSec)接続・切断する
VPN(L2TP/IPSec)接続方法
以下の記事で自分のAndroidスマホにVPN(L2TP/IPSec)設定が完了していることを前提として

- 公衆Wifi または LTEでインターネット接続後、以下の手順で行います。具体的には スマホの「設定」アイコンをダブルクリック

設定画面の下の項目が見えるまで外面を上方向にフリック

「その他の接続設定」をクリック

「VPN」を選択

続いて「L2TP/IPSec」をクリックすると現れる画面で

「接続」を押すと

のように「L2TP/IPSec」が接続されたことがわかります(注2)。

VPN(L2TP/IPSec)切断方法
AndroidスマホでVPN(L2TP/IPSec)接続が完了しているとき

L2TP_IPSec_PSK をタップすると出てくる画面で

接続解除 を押すと

のように接続が解除されたのが確認できます。
次の記事ではTL-R600VPN側でのVPN接続確認、無線LANへのルーティング追加手順について紹介していきます。興味のある方はどうぞ。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
記事内のVPN関連機器に興味のある方は次のリンクからどうぞ。
VPN関連機器情報
インターネット、VPNについての教材に興味のある方は次のリンクからどうぞ。
インターネット、VPN関連推薦図書